債務整理の費用が安い弁護士・司法書士事務所おすすめ4選
債務整理の費用が安い弁護士・司法書士事務所おすすめ4選

任意整理の費用が安い弁護士・司法書士事務所おすすめ6選

※当ページにはPR情報が含まれます。

目次

債務整理(任意整理)の費用が安い弁護士・司法書士事務所はどう選ぶ?

任意整理は借金を減額、または返済期間の延長、返済回数を伸ばすことで毎月の返済の負担を軽くする債務整理の一つの方法です。

任意整理の他に借金問題を解決する手段として自己破産や個人再生、特定調停があります。ただし、基本的にそれらはご自身で手続きすることが可能ですが、時間と労力、簡単にできるようなものではありません。

参考:債務を整理するための裁判所の手続について(裁判所)

借金の負担を軽くするとはいえ、借金の返済は続くわけですから任意整理後も完済まで続ける必要があります。

そこで問題は弁護士や司法書士に支払う任意整理費用。

これが意外とバカにならない額なので、任意整理を行ったとしても支払い費用が多ければ意味がありません。

よくあるパターンとして、20万円の減額交渉がまとまったとして、それでも多重債務だったこともあり合計20万円の弁護士費用がかかったケースもあります。

結局20万円減額しても20万円払うならあまり意味がありません(返済期間の伸延で毎月の返済金額が減るなどのメリットはあります)。

ですので、できるだけ支払報酬も安く抑えて可能な範囲で返済を続けていくのがベストです。

任意整理とはそもそも何か、については以下をご覧ください。

「任意整理」とは、取引開始時にさかのぼって利息制限法の上限金利(15~20%)に金利を引き下げて再計算すること(引き直し計算)により借金を減額した上で(※1)、原則として金利をカットし、元本のみを3年程度の分割で返済する内容の和解を貸金業者と結び、以後この和解内容に従って返済を続けることで、借金を整理する手続きです。

引用元:任意整理とは(アディーレ法律事務所)

任意整理にかかる費用

費用のポイントとしては着手金と基本報酬です。

加えて、借金が減額できた金額に対して成功報酬をとるケースがあります。

任意整理の費用相場はざっくり下記の通りです。

着手金 無料~5万円
※債権者1社あたり
基本報酬(成功報酬) 無料~5万円
※債権者1社あたり
減額報酬 減額できた金額に対して10%の報酬
過払い金請求の成功報酬 返還できた金額に対して20%の報酬

着手金が無料の場合は基本報酬がかかり、基本報酬が無料なら着手金として費用がかかることがあります。

ですので、相場として着手金+基本報酬をあわせるとだいたい1社あたり5万円以上はかかるのが一般の事務所の相場です。

以下、参考としてあげていますが、日弁連や日本司法書士会などで報酬基準の指針を定義しており、これらから大きく逸脱していなければ問題はありません。料金が高いのは問題ですが、安い分には事務所個々の営業方針によるものなので明らかに安いから危ないということではありません。

任意整理をするにはどれくらいの費用がかかる?
任意整理の費用は、主に弁護士や司法書士への報酬です。弁護士に依頼した場合は、(貸金業者)1社あたり3~5万円+減額報酬(10%~20%)が目安とされています。

引用元:任意整理にかかる専門家への費用と相場(司法書士法人みつ葉グループ)

参考:日本弁護士連合会報酬基準

参考:日本司法書士連合会 債務整理事件における報酬に関する指針

債権者1社あたりにかかる費用が安い事務所を選ぶ

多くの司法書士、弁護士事務所では債権者(つまり、お金の借り先企業)が多ければ多いほど事務所に払う費用が増えるという料金体系をとっています。

多重債務の方には厳しい制度です。

債権者が1社だけならそれほど差が出ませんが、債権者数が多ければ多いほど費用が安い事務所と高いの事務所の金額差が大きくなります。

ですので、できるだけ債権者1社あたりにかかる費用が安い事務所を選びましょう。

減額の成功報酬については減額できた額に対して10%を必要とする事務所が多いですが、実際問題それほど大きく減額できるケースは稀なため、この減額報酬が安いかどうかは気にする必要はありません。

任意整理の費用をシミュレーションしてどこの事務所が安いか確認する

このページで紹介する事務所の中から司法書士法人の赤瀬事務所と大手法律事務所で相場通りの料金設定を行うアディーレ事務所を例に任意整理の料金・費用を確認、比較してみたいと思います。

当サイトで、任意整理にかかる費用をシミュレーションできますのでこちらを利用して本当に安いかどうか比較していきます。

今回、任意整理にかかる費用(弁護士や司法書士への支払い報酬金)を債権者数の違いで3パターンで比較します。

任意整理は債権者数に応じて着手金や成功報酬が設定されていますので、これらの金額の費用設定次第で大きく変動し、他の事務所と差がつくところとなっています。

また、減額できた金額でも最終的に払うべき費用が変わります。ただし、ほとんどの事務所は減額報酬10%で設定していますので金額に差は出ないことがほとんどです。

なお、過払い金請求による減額報酬はこのシミュレーションでは加味していません(通常は過払い金請求成功報酬は20%となります)。

任意整理費用の比較条件

司法書士法人赤瀬事務所 アディーレ法律事務所
相談料 0円(無料) 0円(無料)
着手金
※債権者1社あたり
0円(無料) 44,000円
基本報酬(解決報酬)
※債権者1社あたり
22,000円 11,000円
減額報酬 11% 11%
その他諸条件 ・過払い金無し
・債権者からの訴訟無し
・和解交渉による減額できた金額は合計20万円とする
・諸費用は考慮しない
・上記費用は消費税抜き

債権者数1社の場合

お金の借り先金融機関が1社の場合は以下の通りとなりました。

司法書士法人赤瀬事務所 アディーレ法律事務所
計算式 解決報酬22,000円+減額報酬22,000円(20万円×0.11) 着手金44,000円+基本報酬11,000円+減額報酬22,000円(20万円×0.11)
費用合計 44,000円 77,000円

債権者数3社の場合

お金の借り先金融機関が3社の場合は以下の通りとなりました。

司法書士法人赤瀬事務所 アディーレ法律事務所
計算式 解決報酬22,000円×3社+減額報酬22,000円 着手金44,000円×3社+基本報酬11,000円×3社+減額報酬22,000円
費用合計 89,000円 187,000円

債権者数5社の場合

お金の借り先金融機関が5社の場合は以下の通りとなりました。

司法書士法人赤瀬事務所 アディーレ法律事務所
計算式 解決報酬22,000円×5社+減額報酬22,000円 着手金44,000円×5社+基本報酬11,000円×5社+減額報酬22,000円
費用合計 134,000円 297,000円

任意整理の費用比較まとめ

上記の3パターン、債権者数の数によって大きく費用が異なることが見えたと思います。

債権者数が増えれば増えるほど費用は高くなり、上記2社の費用差は大きくなることがわかります。

多重債務といえる5社からの借り入れとなると、赤瀬事務所は13万円の費用に対して、アディーレ法律事務所は29万円となり、任意整理の費用差は15万円以上広がってしまいます。

以下より、任意整理にかかる費用が安い弁護士・司法書士事務所を4つ紹介します。

監修者のコメント

任意整理は、債権者との交渉を通じて、主に利息のカットや月々の支払額の変更を試みるものです。債権者側との話し合いを行う必要があるため、任意整理の交渉に長けた弁護士や司法書士に進めてもらうことが非常に有益でしょう。

借金の一部だけが特に負担の重い場合や、債務整理の対象にしたくない債務がある場合、任意整理は特に有力な選択肢となります。裁判所の手続がないため、費用が比較的安価になりやすい点も大きな利点と言えます。

もっとも、継続的な返済が必要になる上、状況によっては任意整理しても解決に至らない可能性があるため、個別の解決に際して任意整理が適切な方法であるかどうかは、債務整理に精通した専門家の判断を仰ぐことをお勧めいたします。

任意整理の費用が安い弁護士・司法書士事務所おすすめ

全国対応(全国どの地域に居住されていても債務整理の相談可能)の事務所の中から厳選して紹介します。

解決報酬・減額報酬などは不要で相談できる「赤瀬事務所」

まずは1つ目、司法書士法人赤瀬事務所です。

債務整理に特化した司法書士事務所の赤瀬事務所は任意整理の着手金は0円~、解決報酬が1社あたり22,000円と業界でもかなり安い事務所です。それでいて、解決報酬などの他社で別途かかる基本報酬は不要のため、着手金と減額報酬のみの費用となるので相場よりかなり安い費用で任意整理を行うことができます。

金融業者1社からのみの借り入れなら22,000円プラスαのみの費用で解決が可能です(別途かかる諸経費の可能性や有無は状況によって異なるので確認が必要です)。

加えて、過払い金や任意整理含め、借金が減る可能性があるかどうか事前に無料診断を行った上で面談を行うので、金銭面での解決のイメージを持って話ができるのでおすすめです。


司法書士法人赤瀬事務所赤瀬法務事務所
特徴
  • 全国対応で債務整理に特化した司法書士事務所
  • 着手金が0円~、解決報酬が22,000円~だから費用を抑えたい方におすすめ
  • 借金減額シミュレーションで解決金額などを事前にイメージできる
費用 着手金:0円~
解決報酬:22,000円~
※分割払い対応、税込
地域 全国対応
 

\安い費用で任意整理を依頼できる!/

お問い合わせはこちら

着手金5,500円、解決報酬11,000円で相談できる「法律事務所FORWARD」

法律事務所FORWARDは着手金5,500円~、解決報酬は11,000円で相談できる全国対応の法律事務所です。

費用はリーズナブルな料金体系となっているだけでなく、親身な対応とスピード感を持った対応が特徴となっています。

元管財人で裁判に精通している弁護士が直接相談対応しますので、安心して相談ができます。


法律事務所FORWARD法律事務所FORWARD
特徴
  • 相談料が無料、着手金5,500円~、報酬金が11,000円で相談可能
  • 裁判に強い弁護士が直接相談対応
  • 匿名&無料で借金減額シミュレーションが可能
費用 着手金:5,500円~
解決報酬:11,000円~
※分割払い対応
自己破産:330,000円~
個人再生:330,000円~
※別途実費がかかる場合は要確認
地域 全国対応
 

\減額相談で借金が減るか事前に診断/

お問い合わせはこちら

リーズナブルな費用で解決「はたの法務事務所」

続いて、はたの法務事務所です。

こちらも以下のページでも紹介していますが、任意整理の基本報酬が1社あたり2万円と業界でもかなり安い事務所です。

全国出張サービスもあるので、事務所への訪問が難しい方でも面談での相談が可能です(要予約)。


司法書士法人はたの法務事務所
特徴
  • 全国出張に対応し債務整理に注力した司法書士事務所
  • 着手金無料、基本報酬は債権者1社あたり2万円とかなりリーズナブル
  • 朝7時から深夜24時まで電話相談が可能(メール問い合わせは24時間365日受付)
費用 着手金:無料
基本報酬:20,000円(債権者1社あたり)
※分割払い対応、税別
地域 全国対応
東京、関東地方
 

電話で相談する0120-078-361 無料電話相談

お問い合わせはこちら
はたの法務事務所の評判は?特徴レビューはこちら

基本報酬と着手金それぞれ2万円で相談できる「東京ロータス法律事務所」

続いて、東京ロータス事務所です。

こちらも以下のページでも紹介していますが、任意整理の基本報酬が1社あたり2万円と業界でもかなり安く、着手金も2万円、諸経費で5,000円かかりますので、最低45,000円から任意整理が可能です。

こちらは全国無料相談会の開催や出張相談も応相談で可能ですし、24時間365日、土日祝日夜間も相談可能など、忙しい方、地方の方も気軽に相談できる環境が整っています。


東京ロータス法律事務所東京ロータス法律事務所
特徴
  • 全国出張に対応(一律1万円の出張費)の債務整理に注力した法律事務所
  • 着手金、基本報酬ともに2万円、代行送金にも対応
  • プライバシー・秘密厳守で借金解決できる
費用 着手金:22,000円(債権者1社あたり)
基本報酬:22,000円(債権者1社あたり)
※分割払い対応、税込
地域 全国対応
東京、関東地方
 

電話で相談する0120-533-027 無料電話相談

お問い合わせはこちら
東京ロータス法律事務所の評判は?特徴レビューはこちら

オンライン面談の相談が可能「阪神法務事務所」

阪神法務事務所では関西圏を中心に債務整理の相談・解決に対応する司法書士事務所です。

全国対応で来所不要でオンライン面談で司法書士と面談できるので遠方の方でも相談できます。また、LINEによるメッセージのやりとりもできるので気軽に相談できるのも特徴です。

任意整理は債権者1社あたり22,000円~となっていますので比較的リーズナブルで、簡単な減額診断を行うことで一定の和解シミュレーションや毎月の返済・減額金額を相談前に確認できるので相談がスムーズです。


阪神法務事務所阪神法務事務所 借金減額診断
特徴
  • 全国対応で相談料、着手金無料で相談できる
  • 代表司法書士が自ら面談で相談対応(オンライン会議可能)
  • 匿名&無料で借金減額シミュレーションが可能
費用 着手金:無料
解決報酬:22,000円(債権者1社あたり)
※分割払い対応
自己破産:330,000円、手数料110,000円
個人再生:350,000円、手数料110,000円
※別途実費が必要(司法書士の簡裁代理権内での業務)
地域 全国対応
 

\借金減額診断&過払い金請求で現金が戻るか確認できる/

お問い合わせはこちら

全国対応で長くインターネット相談に対応してきた「弁護士法人サンク総合法律事務所」

最後にサンク総合法律事務所です。

こちらは以下のページでも紹介していますが、2020年以降料金体系を見直し、任意整理の着手金及び基本報酬が1社あたり1万円と業界でもかなり安い料金となっていましたが、若干値上げし、標準的な料金体系となりました。

それでも実績や親身な対応、全国対応で遠方の方でも相談いただけるのでおすすめできる事務所です。24時間365日受付なのも嬉しいポイントです。


弁護士法人サンク総合法律事務所
特徴
  • 全国対応で債務整理に特化した法律事務所
  • 親身な対応で多重債務や借金にお悩みの方に強力バックアップ
  • 月間相談件数は500件以上の実績
費用 着手金:55,000円(債権者1社あたり)
基本報酬:11,000円(債権者1社あたり)
※減額報酬0円、分割払い対応、税込
地域 全国対応
大阪、関西地方
 

電話で相談する0120-864-052 無料電話相談

お問い合わせはこちら
サンク総合法律事務所の評判は?特徴レビューはこちら

相談実績数や解決金額は業界トップクラス「ベリーベスト法律事務所」

ベリーベスト法律事務所は任意整理の場合、相談無料で解決報酬金が1社あたり22,000円(税込)となっています。

負債額に応じた費用設定になっているので、安心して手続きをすることができます。

成功報酬については、取り戻した過払い金の22%(裁判ありの場合27.5%)、現在返済中だった場合は減額できた額の11%です。

また、1社あたり140万円を超える借金は司法書士では取り扱えず、弁護士に依頼する必要があります。高額な借金となっている方は、弁護士へ相談してみましょう。

拠点数は全国No.1で国内国内75拠点(2025年3月現在)、330名(※2025年1月現在)の弁護士が在籍する日本でもトップクラスの規模の大手法律事務所です。

各分野、経験豊富な担当弁護士を中心に構成された専門チームが存在し債務整理も同様に専門チームが対応をしてくれます。実績と安心で現在もたくさんの借金問題解決にむけて対応しています。


ベリーベスト法律事務所ベリーベスト法律事務所
特徴
  • 全国75拠点の大手事務所だから来所して相談しやすい
  • 累計相談件数は13万1237件(集計期間:2010年12⽉〜2024年12⽉末まで)
  • 任意整理の場合、相談料は無料、解決報酬金は22,000円(1社あたり)
  • 匿名&無料で借金相談が可能
費用 ■任意整理の場合
手数料:0円~ ※1※2
解決報酬:22,000円(税込)/1社あたり
成功報酬: 取り戻した過払い金の22%(裁判ありの場合は27.5%)※3
事務手数料:44,000円/1案件につき ※4

※1 負債額に応じます。手数料が0円になるのは負債額が10万円未満の場合です。詳しくはお問い合せください。
※2 時効援用が成立した場合、手数料の上限は55,000円(税込)となります。
※3 現在借金を返済中だった場合、減額できた金額の11%
※4 金額は状況によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
地域 全国対応
 

\借金減額確認からの借金相談がスムーズ/

お問い合わせはこちら

全国6支店で着手金・基本報酬がそれぞれ11,000円で相談できる「みどり法務事務所」

みどり法務事務所では全国対応する司法書士事務所で全国に6拠点で展開しています。

債務整理を専門に相談対応する事務所で、比較的規模が大きな事務所のため相談実績、解決金額は上位でスタッフの経験値も豊富なので安心して相談できます。

なによりも特徴的なのは着手金と基本報酬がそれぞれ11,000円(債権者1件あたり)なのでリーズナブルな料金で相談できるのも相談者にとってはメリットになるでしょう。

着手金と基本報酬が安いというのはご自身がどれだけの債権者(お金を借りた金融業者)の数を把握しきれていない多重債務のような場合でも大手事務所よりも圧倒的に費用を安く抑えて解決が可能です。


みどり法務事務所減額診断 みどり法務事務所
特徴
  • 全国対応で着手金・解決報酬がそれぞれ11,000円~だから安い費用で相談できる
  • 全国5事務所あるので事務所への来所も可能
  • 匿名&無料で借金減額シミュレーションが可能
費用 着手金:11,000円~
解決報酬:11,000円~
※分割払い対応、税込
地域 全国対応
 

\借金減額診断からの借金相談がスムーズ/

お問い合わせはこちら

他にもグリーン司法書士アストレックス司法書士も比較的費用を抑えて債務整理の対応をしてもらえるので検討可能です。

他社と比べて費用が安いワケとは?

上記で紹介した事務所は全国的にもかなり安い費用で任意整理が行える事務所です。

日弁連や日本司法書士会の報酬体系よりも相当安くなっていますが、問題はあるのでしょうか。そして、安い料金には何か理由があるのでしょうか。

安い費用の事務所がサービスが良くないというわけではありませんし、大手事務所が高すぎるというわけではありません。安い事務所は安いなりの工夫をしています。

例えば支店を多く持たずに1つの事務所で全国対応、債務整理に特化した運営を行っています。大手事務所にも理由があります。多くのスタッフを抱え、支店をたくさん持ち、電話応対の時間が長いなど、その分コストをかけています。

ですので、費用に大きな差が生まれています。

新型コロナウイルス感染予防のためのオンライン面談、電話相談にも注目

新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの事務所は電話相談やオンライン面談にも力を入れるようになりました。

全ての事務所が対応しているというわけでもありませんし、弁護士の規約などでは対面での相談が基本となっていることから借金解決まで全て最後まで弁護士や司法書士と面談しないで終わることはありませんが、初回の相談などオンライン面談や電話での相談、LINEでの問い合わせ対応など会わなくても(遠隔でも)相談できるような体制が整いつつあります。

こういったオンライン相談は今後さらに広がると予想され、事務所側にとって利便性を相談者に提供することが求められます。

そうした中でも安くて便利に、手間がそれほどかからず相談できるのは相談者にメリットがありますので、オンライン面談などで気軽に相談できるような事務所を選んでいくことも重要となってくるでしょう。

任意整理の費用が安い事務所まとめ

今回、任意整理の費用が安い法律事務所、司法書士事務所を4つ紹介し、実際に債権者数に応じてどう費用が異なるか比較してみました。

お金が無い中での任意整理の相談なのでできれば安いほうが良いという方は当ページの4つの事務所を参考に、まずは相談して感触を掴んでみてください。

ここで紹介する事務所は債務整理に特化したサービスを行っている事務所で、全国対応で地方・遠方の方の相談にも対応しています。

新型コロナウイルス感染症予防のためにオンライン面談、電話相談を強化している事務所が増えていますので遠方でも相談しやすい環境が整いつつあります。

近くに事務所がない、エリアが近すぎるのに抵抗がある方はオンライン面談など、全国対応している事務所を検討してみてください。

全国対応の事務所で任意整理費用を含めた自己破産や個人再生の費用や特徴など債務整理の比較については以下の記事をご覧ください。

問い合わせ

借金のお悩み、クレジットカードの支払い(リボ払い含む)、債務整理(過払い金請求を含む任意整理、自己破産、個人再生)、多重債務の相談に関するお問い合わせは以下の借金減額相談より受け付けております。数件の質問に答えるだけで過払い金や任意整理などで借金減額が可能かシミュレーションが可能です。

借金減額の無料診断はこちら(匿名OK)

法律事務所FORWARD

全国対応の法律事務所FORWARD(フォワード)が相談対応させていただきます。

監修者情報

監修者情報 弁護士 藤垣圭介
藤垣法律事務所代表弁護士。岐阜県高山市出身。東京大学卒業,東京大学法科大学院修了。2014年12月弁護士登録(67期)全国展開する弁護士法人の支部長として刑事事件と交通事故分野を中心に多数の事件を取り扱った後,2024年7月に藤垣法律事務所を開業。弁護活動のスピードをこだわり多様なリーガルサービスを提供。
事務所HP:https://www.fujigakilaw.com/

弁護士 藤垣圭介

関連記事

  1. 弁護士法人サンク総合法律事務所

    弁護士法人サンク総合法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  2. 新大阪法務司法書士事務所

    新大阪法務司法書士事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は本当?

  3. はたの法務事務所

    はたの法務事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は本当?

  4. 任意整理おすすめランキング

    2025年11月最新~全国1,400社から比較・選抜した債務整理におすすめの事務所8選!!

  5. 東京ロータス法律事務所

    東京ロータス法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  6. てらやま事務所 借金減額無料診断

    司法書士てらやま事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  7. グリーン司法書士法人の口コミ・評判

    グリーン司法書士法人に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  8. 杉山事務所

    杉山事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は本当なのか

  9. 弁護士の出張相談

    全国出張相談に対応する弁護士・司法書士事務所おすすめ4選

目的別おすすめ事務所ランキング

  1. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    幾波法律事務所 | 大阪府 | 特徴・評判

    2025.11.03

  2. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    安藤誠一郎法律事務所 | 大阪府 | 特徴・評判

    2025.11.03

  3. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    山田剛司法書士事務所 | 福岡県 | 特徴・評判

    2025.11.03

  4. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    安田法律事務所 | 福岡県 | 特徴・評判

    2025.11.03

  5. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    松本綜合司法書士事務所 | 福岡県 | 特徴・評判

    2025.11.03

  1. 借金相談、債務整理

    任意整理とは?メリット・デメリットと相談から完済までの流れ

    2025.10.12

  2. 日本債権回収株式会社

    0570047047日本債権回収株式会社(JCS)からの請求 …からのメ…

    2025.10.11

  3. リボ払い

    リボ払いは借金と同じ?!リボ払いを終わらせる3つの方法

    2025.09.08

  4. 債務整理の面談・面接

    法テラスを使わず、まとまったお金が無くても債務整理(任意整理)…

    2025.07.26

  5. お金を借りている人の金利と平均借入金額の統計を分析した結果

    2025.07.10