はたの法務事務所に債務整理の相談をしても大丈夫?

はたの法務事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は本当?

※当ページにはPR情報が含まれます。

はたの法務事務所に債務整理の相談をしても本当に大丈夫でしょうか?

任意整理、自己破産、個人再生などの依頼をする前に注意すべきポイント、口コミや評判は本当なのか。

また、事務所の特徴として、相談から借金完済、解決までの債務整理の流れや費用、債務者にとってのメリット・デメリットなど解説していきます。


司法書士法人はたの法務事務所
特徴
  • 全国出張に対応し債務整理に注力した司法書士事務所
  • 着手金無料、基本報酬は債権者1社あたり2万円とかなりリーズナブル
  • 朝7時から深夜24時まで電話相談が可能(メール問い合わせは24時間365日受付)
費用 着手金:無料
基本報酬:20,000円(債権者1社あたり)
※分割払い対応、税別
地域 全国対応
東京、関東地方
 

電話で相談する0120-078-361 無料電話相談

お問い合わせはこちら
はたの法務事務所の評判は?特徴レビューはこちら

はたの法務事務所の特徴とは

全国的な認知度は低いですが、ネットを通じた広告は多く掲載しており、インターネットを利用して事務所を探した経験のある方なら聞いたことがある事務所名でしょう。

全国対応での相談を受け付けていますが、ネット広告のみの宣伝活動をしています。

口コミで評判が広がっており、徐々に規模も拡大、スタッフも増員するなどして事務所の体力をつけている段階です。

任意整理の費用が他社より安い

はたの法務事務所が口コミで利用者を増やしている大きな理由は相談者の負担となる司法書士報酬費用が安い点です。

新大阪法務司法書士事務所も安い費用で利用者数を増やしており、少し価格競争的な雰囲気が出始めた債務整理業界ですが、はたの法務事務所は以前より費用を変えず、気軽に司法書士に頼ってほしい思いから利用しやすい価格での対応を行ってきました。

アディーレ事務所中央事務所アヴァンス事務所、サンク事務所などの全国的に知名度がある大手事務所と比較すると安さがよくわかります。

大手事務所は通常、任意整理を行うと債権者1社あたり5万円~7万円(着手金+基本報酬)程度かかりますが、はたの法務事務所では債権者(お金の借り先業者)が1社で2万円(着手金無料、基本報酬2万円)と相当安い費用となっています。

債権者が増えれば増えるほど他の事務所との料金の開きが出て安さが際立ちますが、債権者1社でもしっかり対応してくれます。

債権者が1社なら基本報酬2万円と減額報酬、過払い金があった場合は返還された金額に12.8%がかかるくらいで基本的に料金は他社の半分くらいと考えて良いでしょう。

過払い金請求も12.8%の成功報酬ですので、他社が20%に設定している点と比較しても過払い金請求においても費用を安く抑えた料金体系となっています。

なお、自己破産や個人再生は任意整理の安さと比較して費用は高めの印象、大手事務所と同等の料金体系となっています。

40年で20万件の相談実績、女性専用窓口あり

はたの事務所は小規模ながら個人で始めた法律相談業務、40年の実績があります。

特に債務整理に関わる相談を多く受けてきたはたの法務事務所は相談件数累積20万件以上に達しました。

近年、事務所としての業績も上がってきたことからスタッフを増員し、女性専用の相談窓口も設けています。

女性の方で司法書士の男性にいきなり相談するのは不安という方でも女性スタッフが窓口になって親身に対応してくれますので、それだけでも安心して任せることができます。

全国対応、全国出張無料

はたの法務事務所の大きな特徴として全国からの相談に対応しているだけでなく全国出張無料で相談を受けている点です。

大手の事務所は支店を増やすなどして全国の相談者から支店事務所での面談を行っていますが、はたの事務所は全国出張を行って、相談者最寄りのエリアで直接面談を行うことができます。

なお、出張料は無料という点も嬉しいポイントですね。

はたの法務事務所に債務整理を依頼する前に確認しておきたいこと

ちょっと待ってください。

はたの法務事務所に相談する前に本当に大丈夫か、そして、ご自身に合った事務所なのか以下の点について確認してみてください。

電話での相談受付は朝7時から深夜24時まで

はたの法務事務所は24時間365日の相談を受け付けていますが、電話での相談は朝7時から深夜12時までとなっています。

メールフォームでの相談はいつでも行なえますので、電話対応時間でなくても相談することは可能です。

任意整理を主体した対応

多重債務で大変困っているという方ですぐにでも自己破産をしたいという方ではたの法務事務所に相談されても、まずは任意整理で解決できないかという流れとなります。

自己破産や個人再生をすぐにでも行いたいという方は他社のほうが良いかもしれません。

任意整理をベースとして借金整理を行うのがはたの事務所で、この考えた方は相談者の将来を考えても良いことです。

信頼できる考えですので、こういった点を親身に対応してくれるか確認しながら事務所を決めていくべきです。

過払い金請求の報酬は取り戻した金額によって変動する

はたの法務事務所の料金の安さを特徴としてお伝えしました。

過払い金請求においても過払い金が戻ってきた金額に対して12.8%とお伝えしましたが、10万円以下の場合において適用される考え方です。

この場合、別途計算費用として1万円をプラスで支払うことになるので、過払い金請求で10万円弱戻ってきた場合は12,800+10,000円となり、22,800円支払うことになります。

新型コロナウイルス感染予防対策について

はたの法務事務所では新型コロナウイルス感染予防のためにスタッフの方が相談者に直接関わる人数を制限したり、事務所に消毒液を設置するなどできる限りの対策を行っています。

もちろん、スタッフ全員マスク着用で、相談者もマスク着用で来所ください。

オンライン相談や電話相談は状況に応じて対応可能となっています。

•来客室にはアクリル版を設置し、飛沫防止対策を行っています
•事務所では換気対策を行っています
•スタッフのアルコール消毒、うがい、マスクを徹底しています
•お客様にもマスク・アルコール消毒の徹底をお願いしています
(マスクをお忘れの場合は、マスクをお渡ししています)
•受付(入口)に消毒液の設置をしています

出典:はたの法務事務所公式

債務整理にかかる費用・料金について

はたの法務事務所に依頼して解決までかかる費用・料金について解説します。

なお、債務整理といっても任意整理や自己破産などで料金の考え方は異なりますので注意が必要です。

任意整理にかかる費用

任意整理にかかる報酬額、費用は以下の通りです。

相談料 無料
着手金 無料
基本報酬 2万円(債権者1社あたり)
減額報酬 10%
過払い報酬 返還できた額に対して20%
10万円以下の場合は12.8%(別途計算費用1万円必要)

自己破産にかかる費用

自己破産にかかる報酬額、費用・料金は以下の通りです。

相談料 無料
自己破産 300,000円~
その他費用 管財人費用、裁判費用等の実費負担あり

個人再生にかかる費用

個人民事再生にかかる報酬額、費用・料金は以下の通りです。

相談料 無料
個人再生 ※住宅ローンなし 350,000円
個人再生 ※住宅ローンあり 350,000円以上
その他費用 管財人費用、裁判費用等の実費負担あり

その他費用

基本相談料 無料
出張費用 無料

はたの法務事務所の他社にない特徴である、全国出張相談については原則無料で対応してくれています。

コロナの状況次第ではオンライン面談となることもあるため、初回相談時に確認してみてください。

はたの法務事務所の口コミ・評判は?

中央事務所の口コミ・評判の抜粋

参考になる口コミを抜粋して紹介します。

Twitterの口コミ

こちらの口コミについてですが、単に、はたの事務所に相談はしないこととしましたのでメールを送らないで、と伝えればOKなので最悪の対応とまでは言えないのではと考えられます。

Yahoo!知恵袋の口コミ

質問:

任意整理の為 はたの法務事務所に頼みましたが 本人確認書とクレジットカードのコピーを要求されました、 ここは危険でしょうか?

回答:

一度、任意整理で調べて見て下さい。 本人確認、整理するクレカ、 それが解らなければ弁護士は動き様が有りません。 >はたの法務事務所 それが危険かどうかは、私は解りません。 私は、最初は無料の弁護士相談で相談、 その後、話しを受けてくれた弁護士の方にお願いしました(有料)

引用:Yahoo!知恵袋

こちらについては、回答の通りで督促のあるクレジットカードや本人確認書類がないと何も動けませんので事実関係を司法書士で調べて和解などの手続きを個別に行っていきます。

質問:

現在、はたの法務事務所のほうに任意整理を依頼しています。 メールのみのやりとりですが、金曜日に委任状など債務状況を郵送で書類を送り返しました。 そこから、いまだになにも連絡もありません。 カード会社からもおととい督促のハガキが送られてきました。 この場合、まだ私の案件には手をつけていないとゆうことなのでしょうか? それとも、カード会社に受任通知はもう送付した可能性もありますか? 法務事務所に問い合わせしたらいいのですが、催促するようでなかなかできずにいます‥‥

回答:

受任通知は入れ違いかも知れませんが、まだ届いてないですね。 受任通知がとどいたら、本人に督促はしなくなるので。

引用:Yahoo!知恵袋

司法書士や弁護士が債務者と債権者に対する受任通知するのは一つずつ行うことになり、時間を要するものです。

よって、事務所側の手続きスピードによっては入れ違いになることもありますので、督促が来てしまった場合はその旨を事務所に伝えて対応をお願いしたほうが良いでしょう。

質問:

借金、任意整理の依頼について。 ネット等で調べに調べて、 はたの法務事務所さんにメールをしました。 その後返信が届き、電話で少し話して、すぐに書類送付、手続きの運びになりました。 もっと念入りに詳細を決めていくものと思ったので、すこし戸惑いがあります。 任意整理に、詳細も何も無いのですが…。 もちろん面会の予定もなく。 遠方の方で、直接お会いせずに手続きまで至った方などおりますか? また、はたの法務事務所さんの情報など知ってる方がおりましたら、教えてください。

回答:

弁護士が事件を受任するときは、基本的に本人とに面談義務があります。 弁護士規定・倫理上の問題なので、電話で済ましたから、そこはきちんと処理しない、違法弁護士だ、というわけではありませんけれど、弁護士としての基本的な義務すら果たさない事務所を信頼して任せる気がするかどうか、貴方自身の問題かと思います。

依頼する弁護士が遠方で、面談に出向くことが困難などの理由により、電話での話で面談したと認める、ということなのですが、近年、特に債務整理や過払金請求などで、手続き・手順が容易で、電話や手紙でも事足りるからと、遠方の顧客を、安価で宣伝して取り込むようなことについて、各地方の弁護士会で問題提起されている例もあるようです。

引用:Yahoo!知恵袋

全国対応で遠方の方の債務整理を受任する事務所は増えています。その一方で、コロナの関係で面談を行わない事務所もあるようですが、原則面談は必要です。

相談する側としても出来る限り面談は行ったほうが良いです。オンライン面談でも良いので顔を合わせて話すことはお互いに重要です。

公式サイトの口コミ

H・Fさんご夫婦は600万円以上の多重債務を抱えて相談にいらっしゃいました。

利子を返すのも手一杯でしたが、債務状況を伺うと10年も返済を続けているとのこと。 直感的にこれはかなりの減額が期待できると思いました。

債権者との交渉の結果借金残高は60万まで減額されH・Fさんご夫婦もとても喜んでいらっしゃいました。 どんなに希望を見出せないような状況でも専門家に相談することで一変することがあります。 悩む前に相談することが大切です。

引用:はたの法務事務所 解決事例

公式サイトに寄せられたよくある質問と回答

口コミや評判の参考になるような、公式サイトのよくある質問と回答について紹介します。

質問:家族のした借金の他の家族の支払い義務はありますか?

回答:基本的にありません。
任意整理と個人再生は影響ありません。自己破産の場合、手続きをしている数か月のみ以下の職業に就くことは出来ません。
例)弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、行政書士、宅地建物取引主任者、警備員、生命保険の外交員等

参考:はたの法務事務所よくある質問

 

質問:

家族や職場にバレないような対応をしてもらえますか?

回答:

携帯電話でお電話する、郵便物は郵便局で留めておいて自宅には届かないようにするなどして、ご相談に応じてバレないような対応が可能です。

参考:はたの法務事務所よくある質問

気になる部分は最初の電話やメールでの相談時に話しをしておくことをおすすめします。

後でそうではなかったなどの問題を作らないためにも気になることは事前にメモするなどしておき、全て聞けるようにしておきましょう。

はたの法務事務所の口コミを踏まえたアドバイス

上記した口コミから言えることは何か?債務整理サーチ編集長がまとめたアドバイスです。

はたの法務事務所は何といっても任意整理にかかる費用が安いこと、出張が全国無料で行ってくれることが大きな特徴です。

お金に困っている方がさらにお金を払うことになるというのは大変つらいことなので費用はできるだけ安く抑えたいですね。
自己破産や個人再生は安いとは言い難い料金となっていますのであくまで過払い金請求を念頭においた任意整理を依頼するならはたの法務事務所はおすすめです。

債権者数で任意整理の費用は大きく変わってきますので、はたの事務所の基本報酬1社あたり2万円というのは利用者から考えて非常にありがたい料金体系となっています。
はたの事務所は1社だけの借り入れでもしっかり対応してくれますし、債権者が多い方は料金の安さを考えてはたの事務所は相談先の候補の有力候補となってきます。

出張に関しては基本的に面談を行ってから依頼するかを判断してほしいという考え方なので最寄りの弁護士や司法書士で相談できる人がいない場合ははたのに出張を依頼しても良いでしょう。

はたの法務事務所に相談するメリット・おすすめできる人

任意整理を念頭に費用を抑えて借金問題を解決するならはたの法務事務所がおすすめです。

全国対応で出張無料なので相談する相手としっかり面談して決めたいという方にもおすすめできます。

多重債務、お金を借りた金融業者の数が多い方も費用を低く抑えて任意整理ができますのでおすすめです。

女性専用窓口もあるので女性の方でも安心して相談できます。

はたの法務事務所のデメリット・おすすめできない人

はたの法務事務所は過払い金請求は示談で行うので満額過払い金請求を行いたい方はおすすめできません。

また、全国対応で相談を受け付けているとはいえ、事務所の規模は小さいので相談できる時間帯が限られる点、支店はなく杉並区の事務所のみのため、事務所に訪問して相談するのはあまり現実的ではありません。

はたの法務事務所の支店一覧

全国対応のはたの法務事務所は本店の一つのみとなっています

はたの法務事務所のまとめ

以上がはたの法務事務所の特徴、料金や費用について、そして本当におすすめできるのか、口コミ・評判、メリット・デメリットについてお伝えしました。

事務所の支店はなく本店一つのみですが、全国対応、メール相談、電話相談、出張無料相談ができる点、フットワークは軽くしっかり対応してくれます。

近年は相談者も増えていることから出張相談の予約が取りづらかったりもしますので出張無料相談は予めどのような形で行われるか確認が必要です。

任意整理の費用が安い事務所として人気が高まっていますが、相談をないがしろにしている、時間をかけて対応しない、といったことはありませんのでその点は安心して良いでしょう。

まずは費用を含めて債務整理の流れについて相談してみると良いでしょう。面談ができなくても任意整理の受任など借金整理の実施は可能です。

お電話でのご相談・お問い合わせ

電話で相談する0120-078-361

公式サイトへ

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. ITJ法律事務所

    弁護士法人ITJ法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  2. 債務整理 全国対応20社を比較

    【2023年6月】債務整理専門の法律事務所・司法書士事務所20社を徹底比較

  3. Duelパートナー法律事務所

    Duelパートナー法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  4. 弁護士法人そうや法律事務所

    弁護士法人そうや法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  5. イストワール法律事務所

    シン・イストワール法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  6. 平松剛法律事務所の口コミ・評判は?

    平松剛法律事務所に借金の相談はできる?口コミ・評判は?

  7. てらやま事務所 借金減額無料診断

    司法書士てらやま事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  8. グリーン司法書士法人の口コミ・評判

    グリーン司法書士法人に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

  9. 弁護士法人ひばり法律事務所

    弁護士法人ひばり法律事務所に相談しても大丈夫?口コミ・評判は?

目的別おすすめ事務所ランキング

  1. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    リンク法律事務所 | 福岡県 | 特徴・評判

    2024.11.20

  2. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    おのころ法律事務所 | 兵庫県 | 特徴・評判

    2024.11.20

  3. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    岡本雅伸司法書士事務所 | 兵庫県 | 特徴・評判

    2024.11.20

  4. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    ロゴス愛知小牧法律事務所 | 愛知県 | 特徴・評判

    2024.11.20

  5. 弁護士・法律事務所・司法書士事務所

    松山法律事務所 | 愛知県 | 特徴・評判

    2024.11.20

  1. リボ払い

    リボ払いは借金と同じ?!リボ払いを終わらせる3つの方法

    2024.09.02

  2. 債務整理の面談・面接

    法テラスを使わず、まとまったお金が無くても債務整理(任意整理)…

    2024.08.26

  3. お金を借りている人の金利と平均借入金額の統計を分析した結果

    2024.08.05

  4. 自己破産

    自己破産の具体的な流れとは?メリット・デメリットと注意点3つ

    2024.08.05

  5. みんなどこからお金を借りている?業態別の統計を分析してみた

    2024.08.04